新卒採用募集要項
当社は新卒採用を行っています。ITに対する興味・関心の高さを重視し、人物本位で選考をしていますので、学部・学科は問いません。先進技術への知識・興味がある方はもちろん、これからITのプロフェッショナルを目指したい方を歓迎します。また外資系顧客や海外提携先とのコミュニケーションの機会もあり、語学力や海外経験を活かしたい方も活躍できます。
応募対象
当社の新卒採用は最終学歴が以下に該当する方を対象としています。
・大学院修了または修了見込み(修士)
・大学・高等専門学校専攻科卒業または卒業見込み(学士)
・高等専門学校本科卒業または卒業見込み(準学士)
応募対象
当社の新卒採用は最終学歴が以下に該当する方を対象としています。
・大学院修了または修了見込み(修士)
・大学・高等専門学校専攻科卒業または卒業見込み(学士)
・高等専門学校本科卒業または卒業見込み(準学士)
<新卒採用選考>
2024年4月入社の会社説明会や各種イベントの案内・予約受付中です
新卒採用に関するイベント情報はこちらよりご確認ください。
※ライブ配信会社説明会は4/26開催が最終回予定です(以降は録画配信のみ)
※コーポレートスタッフ職は4/25に新規応募受付終了予定です
採用データ 2024年4月入社
- 職種
-
2024年4月入社の新卒採用は、以下の職種に分けて選考を行っています。
- ITソリューションエンジニア(本社/中部/西日本/九州)
- ビジネスソリューションエンジニア(本社)
- 営業職(本社/中部/西日本/九州)
- コーポレートスタッフ職(本社)
※コーポレートスタッフ職は4/25に新規応募受付終了予定です
- 選考コース
-
通常選考コース
専攻の文理問わず、応募要件を満たす方であれば、どなたでもご参加いただける選考コースです。営業職、コーポレートスタッフ職をご希望の方は、全員、通常選考コースとなります。
情報系学科コース
情報系学部・学科*に在籍でエンジニア職の選考を希望する方には、採用選考においての学力適性検査の受検を免除しています。
応募方法:まずは会社説明会にご参加ください(時期や形式は問いません)。対象者には説明会終了時に希望職種についてアンケートでお伺いした上で、詳しい応募手順をご案内します。
*情報系学部・学科とは、マイナビ2024が定義する「数学・情報科学系」「情報工学系」「電気・電子系」の学科系統を対象としています
高専コース
高等専門学校(専攻科・本科)に在籍で推薦状をご提出いただける方には、採用選考において1次面接確約とします。また、推薦状のご提出予定問わず、面接でご来社いただく際には当社で往復交通費を負担しています。
応募方法:まずは会社説明会にご参加ください(時期や形式は問いません)。対象者には説明会終了時に詳しい応募手順をご案内します。
- 応募資格
-
2023年4月~2024年3月に大学・高専卒業見込みまたは大学院修了の方(全学部学科対象)
または、2022年3月以降に大学卒業・大学院修了で、職歴2年未満の方
※営業職・コーポレートスタッフ職は、最終学歴が以下に該当する方のみを対象としています
営業職:大学・高専(専攻科)卒業、または大学院修了(または卒業・修了見込み)コーポレートスタッフ職:大学卒業(または卒業見込み)
- 採用人員
-
合計200名程度(予定)
- 雇用形態
-
正社員
- 試用期間
-
あり(3ヶ月間/条件変更なし)
- 給与
-
院了
エンジニア・営業職
基本給:267,000円(本給:238,980円+固定残業手当15時間分:28,020円)
学部卒
エンジニア・営業職
基本給:250,000円(本給:223,765円+固定残業手当15時間分:26,235円)
コーポレートスタッフ職
基本給:217,000円(本給:194,230円+固定残業手当15時間分:22,770円)
高専専攻科卒
エンジニア・営業職
基本給:250,000円(本給:223,765円+固定残業手当15時間分:26,235円)
高専本科卒
エンジニア
基本給:237,000円(本給:212,130円+固定残業手当15時間分:24,870円)
※23卒採用実績
- 諸手当
(当社規定による) -
役職手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当(上限4万円/月)、残業手当(15時間を超える法定時間外労働分)、休日・深夜勤務手当、社員持株奨励金、資格報奨金 など
- 昇給
-
年1回(1月)
- 賞与
-
年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数)
- 勤務地
-
東京本社(港区虎ノ門)・各事業所
- 受動喫煙防止措置
-
屋内原則禁煙 (喫煙室あり)
- 勤務時間
-
9:00~17:30 休憩1時間(所定労働時間:7.5時間)
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
※担当案件により1日8時間以内の勤務時間に変更する可能性あり
- 休日休暇
-
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
休暇
年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産、など)
- 社会保険
-
雇用・労災・健康・厚生年金
- 諸制度
(当社規定による) -
フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度、時短勤務制度、ストック休暇制度、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、Uターン・Iターン制度、社内公募制度
- 福利厚生
(当社規定による) -
確定拠出年金(401k)、積立貯蓄制度、社員持株会、慶弔見舞金、健保組合保養所、社宅(首都圏のみ)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、スポーツクラブ、クラブ活動、社員用カフェテリア(東京本社・中部事業所)、各種教育研修、資格取得支援、家事代行サービス補助、シッター補助
- 教育制度
-
新入社員研修、年次階層別研修、ITスキル研修、ビジネススキル研修 など
- 提出書類
-
全てWEB上で提出していただきますので、履歴書・写真・履修履歴・応募理由などご用意ください。
※推薦応募の場合:学校または指導教授の推薦状 ※障がい者採用の場合:障害者手帳のコピー
- 推薦応募
-
学校または教授からの推薦状を提出することを条件に、推薦応募を受け付けています。
募集職種:ITソリューションエンジニア、ビジネスソリューションエンジニア
申出タイミング:書類選考の提出期限までにマイページのお問い合わせから申し出ること
※実際の書類は、学校の都合にあわせて、用意でき次第ご提出ください
対象の学部など:制限なし
なお、推薦応募が不合格になった場合に、改めて一般応募として選考に参加することはできません。
- 障がい者採用
-
JBSでは、各部署で障がいをお持ちの方が多く活躍しています。選考はITへの興味、人物本位で選考をしていますので、入社時点でのITの知識は問いません。入社してからの研修期間に身に着けていただくことが可能です。特にエンジニア職を希望される方歓迎します。配慮事項は、選考の中でお伺いします。
- 留学生採用
-
海外から日本の大学・大学院に留学中の方は、一般の新卒採用枠でご応募ください(国籍や年齢は問いません)。
- 既卒者採用
-
有(職歴2年未満)
- 先輩の出身校
-
国内
会津大学・青山学院大学・秋田大学・茨城大学・岡山大学・お茶の水女子大学・神奈川大学・関西大学・関西学院大学・近畿大学・慶應義塾大学・工学院大学・神戸大学・公立はこだて未来大学・国際教養大学・駒澤大学・埼玉大学・静岡大学・静岡県立大学・芝浦工業大学・信州大学・上智大学・成蹊大学・成城大学・専修大学・千葉大学・千葉工業大学・中央大学・筑波大学・帝京大学・電気通信大学・東海大学・東京大学・東京外国語大学・東京学芸大学・東京工業大学・東京電機大学・東京都市大学・東京理科大学・東北大学・東洋大学・同志社大学・獨協大学・南山大学・日本大学・法政大学・北海道大学・明治大学・明治学院大学・横浜国立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学・琉球大学・早稲田大学など
海外
アーカンソー州立大学・オレゴン大学・カリフォルニア州立大学・カルガリー大学・グリフィス大学・コロラド州立大学・サウスアラバマ大学・サウスイースト・ミズーリ州立大学・サンディエゴ州立大学・ストックホルム大学・セント・メアリー大学・ディアンザカレッジ・ナイアガラ大学・ニューヨーク州立大学・ネバダ大学・ネブラスカ大学・ノースイースタン大学・ブリッジポート大学・ペンシルベニア州立大学・マーレー州立大学・マスキンガム大学・ミズーリ州立大学・ミネソタ州立大学・モーニングサイド大学・レイクランド大学・韓国外国語大学・国民大学・仁荷大学校など